「生地にしみ込むインクを使って欲しい」
というご意見をいただく事があります。

白い生地にプリントする場合は、
インクを浸み込ませても特に問題はないのですが、
黒や紺などの濃色の生地の場合は、
浸み込ませてしまうとインクの色が薄くなってしまいます。
黒い画用紙に赤鉛筆で線を引いても綺麗な赤にならないのと同じです。
(ちょっと違うかもしれませんが ^^; )
生地にしみ込まないラバーインクを使うと綺麗な色は出るのですが、
ラバーインクは生地の表面に付着するだけなので、
プリント部分が固くてテカテカになったりします。
そこで、黒い生地でも浸み込んでいるような
いい具合の風合いになるインクを調合しました。
異なるインクを混ぜ合わせるので、
インクごとの生地への馴染み方の違いにより
霜降りっぽい発色になります、
写真では分かりにくいですが、
生地の柔軟性もちゃんと保っています。
---------------------------------------
浸み込むタイプのインクでのプリントのご依頼は・・・
玉さく旗幕商会(たまさくはたまくしょうかい)
〒920-0853
石川県金沢市本町2丁目5-4
tel 076-221-3538
fax 076-262-5755
mail tamasaku★ceres.ocn.ne.jp
(★を@に変えてください)
HP http://tamasaku.net/
---------------------------------------
【関連する記事】